2022年2月27日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:2月21日(月)から 内容:ひなまつり制作目的:ひな祭りにちなんで、自分でイメージして和服を描く。描画動作の練習。にじみ絵を行ない、色が広がり重なる様子を楽しむ。フィルターを折る […]
2022年2月11日
輝HIKARIみらいキッズでは、わっかつりゲームをして楽しみました。
2022年2月5日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月中旬~2 月上旬内容:おにのパンツ(デカルコマニー) 目的:2月の節分にちなんで、おにのパンツを作ることにより、季節を感じたり、絵の具を使ってデカルコマニーをすることで自由に […]
2021年12月26日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)~内容:サンタリース(季節の工作) 目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。12月中にお子さんたちが作った […]
2021年12月3日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)から内容:サンタリース(季節の工作)目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。 様子:年末のイベントに向けて […]
2021年11月28日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11月8日(月)から 内容:みのむし工作内容:お子さんたちの作品が出揃いました。台紙をみのむしに合わせて横に使うお子さんがいたり、できた作品をとても気に入って、作ったその日に持ち […]
2021年11月14日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11 月8日(月)から内容:みのむし製作 目的:秋にぴったりな『みのむし』を作る中で両手動作を行ない、手指の巧緻性を育む。 手順:①台紙を用意する(名前を書く)。②紙(折り紙やお […]
2021年9月25日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日~ 目的:夏から秋にかけて大空を飛び回るトンボをテーマに、スパッタリングの手法を使って色付けし、手指の細かな動作を行う。手順は以前掲載記事をご覧ください。(今回は掲載予告 […]
2021年9月5日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日~ トンボ工作を開始しました夏から秋にかけて大空を飛び回るトンボをテーマに、スパッタリングの手法を使って色付けし、手指の細かな動作を行う療育です。 手順:①トンボの羽をハ […]
2021年8月27日
施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月 内容:花火工作目的:夏の風物詩である花火をテーマに、手指の巧緻性の向上に繋がるような活動を行う。①花火の絵を用意し、外側の丸に小さめの丸シールを貼る。(年齢に合わせてシール […]