活動のようす
ハロウィン製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月2日から 内容:ハロウィン製作目的:ハロウィンをテーマに手指の巧緻性を高める活動を行う。①折り紙でおばけを折る。②クレヨンでおばけに顔を描く。③黒画用紙にスパッタリング(歯 […]

続きを読む
活動のようす
スポンジつみゲーム

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月1日(金) 他 目的:①生活必需品であるスポンジ(食器洗い用)を積むことで、バランス感覚や力加減を養う。②設定された個数のスポンジを自分で数えて、自分の箱に入れることで、数 […]

続きを読む
活動のようす
トンボ工作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日~ 目的:夏から秋にかけて大空を飛び回るトンボをテーマに、スパッタリングの手法を使って色付けし、手指の細かな動作を行う。手順は以前掲載記事をご覧ください。(今回は掲載予告 […]

続きを読む
活動のようす
ボールあつめ

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月17日、18日 ボールあつめをして運動①部屋中に散らばった沢山のボールを探し出し、そこに向かう力を養う。②拾ったボールをどのように動いたら空箱に入れられるか考えて、実際に動い […]

続きを読む
活動のようす
段ボールトンネルすべり台

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月11日 他 内容:段ボールトンネルすべり台目的:滑り降りる感覚を感じたり、狭いトンネルに身体が触れる感覚を感じる訓練です。 様子:オーシャンスイングを斜め掛けしてある所に、ど […]

続きを読む
未分類
トンボ工作を開始しました

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日~ トンボ工作を開始しました夏から秋にかけて大空を飛び回るトンボをテーマに、スパッタリングの手法を使って色付けし、手指の細かな動作を行う療育です。 手順:①トンボの羽をハ […]

続きを読む
活動のようす
こいのぼりを作りました。

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 新年度がスタートしたと思ったらもう5月になりますが、5月5日と言えばこどもの日。 そして、こいのぼりです。 今回は季節の工作として『こいのぼり』を作りました。 お子さんによっ […]

続きを読む
活動のようす
支援遊具の紹介

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 支援遊具の紹介をしたいと思います。 みらいキッズには赤・青・黄色の3色マットや、そこに白と緑を加えた5色のフープや、足型マット(足の形に切った物が貼ってあるオリジナルのマット […]

続きを読む
活動のようす
大きな口を開けたワニさん

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 4月から新しいお友だちが増えて、平日午後や土曜日は新しい小集団での活動がスタートしました。 みんなでサーキット遊びで体を動かしたり、みんなでテーブルを囲んで手先を使う遊びを行 […]

続きを読む
活動のようす
日付け表を新しく

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 新年度のスタートに合わせて日付け表を新しくしました。 今年度もよろしくお願いいたします

続きを読む