跳び箱やブランコ、公園遊具での遊びが苦手な未就学児童などには、体幹やバランス感覚をサポートできる感覚統合遊具を使って支援しています。小学校就学に向けた小集団での「生活支援」と「運動型療育」で、ハイブリッドな支援を行っている児童発達支援事業所です。

お知らせ

令和5年度 事業所評価・自己評価

令和5年度【児童発達支援 輝HIKARIみらいキッズ】保護者による事業所評価・事業者による自己評価の実施結果

支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果を取りまとめましたので、ここに公表します。
保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。(2024年3月公表)

◆保護者による事業所評価表
◆事業者による自己評価表

該当の投稿はありません。

活動のようす

春雨で涼しい感触あそび

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月5日(月)内 容:春雨で涼しい感触あそび 🌟輝HIKARIみらいキッズの夏の思い出🌟 みなさん、こんにちは!8月5日(月)、輝HIKARIみらいキッズでは、真夏の暑さを吹き飛 […]

Read more
片栗粉スライム

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:7月29日〜8月3日内容:不思議な感覚、「片栗粉スライム」 感覚遊びで「片栗粉スライム」を行いました。 ねらい・さまざまな素材に触れて感触を確かめることで、指先の感覚を養い、感触 […]

Read more
すいか製作

施設名:輝HIKARI志みらいキッズ実施日:8月2日(金)内 容:すいか製作 8月2日(金)に、私たちは楽しく感覚統合を学ぶ活動の一環として、「スイカ」を製作しました!今回の製作プロジェクトは、子どもたちの創造力と集中力 […]

Read more
息を吹いて、髪の毛を描こう!!

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:7月29日〜8月3日内容:息を吹いて、髪の毛を描こう!! 今週は息遊びで「吹き絵」を行いました。 ねらい吹く力を養うことで口周りの筋肉を鍛える。顎のコントロール:ストローを使った […]

Read more

厚生労働省が定めるガイドラインについて

特定非営利活動法人輝HIKARIが設置・運営する「多機能型事業所 輝HIKARIみらい」において、厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」に基づいた、適切な運営を徹底して参ります。
支援の質の確保及び向上、安心安全の確保、虐待の防止、迅速かつ適切な苦情解決を、最優先事項として取り組んでまいります。

児童発達支援ガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000171670.pdf

放課後等デイサービスガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000082829.pdf

アクセス

〒337-0053
さいたま市見沼区大和田町2丁目1245−1 1階
電話:048-812-8167