2020年11月30日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今週は絵の具遊びを紹介します。 ①動物(アヒル、ウサギ、キリン、ヘビなど)や日用品(ハサミなど)のシルエットを切り抜いた紙を用意。 ②青や黄色や赤の絵の具を、豆腐の容器などに […]
2020年11月23日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今月は紅葉シーズンにピッタリの工作を行なっています。 拾ってきた落ち葉を一度乾燥させて、それを使って見立て遊び的なことをしました。 落ち葉は2つと同じものが無いので、どこに何 […]
2020年11月16日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今週は絵本についてのご紹介です。 みらいキッズには常時50冊以上の絵本や図鑑や写真の本がありますが、実は2ヶ月に1度はさいたま市の図書館から魅力的な絵本や紙芝居をたくさん借り […]
2020年11月9日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 11月に入り、朝晩の寒さが身に染みる季節になりました。 そんな季節にピッタリの『ミノムシ工作』を数名のお子さんに取り組んでもらいました。 『ミノムシ』を知らないお子さんもいて […]
2020年11月2日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 最近都内では新型コロナウイルスの感染者が高止まりの傾向が続いておりますが、みらいキッズでは感染予防や感染拡大防止のための取り組みとして、以下を徹底しております。 スタッフが感 […]
2020年10月26日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今回はハンドペイントを行なった様子をご紹介します。 お子様たちは、最初は指先で少しずつ塗っていました。 だんだんと、いろいろな色が混ざってくることが楽しくなって来たようです。 […]
2020年10月19日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 10月は季節の工作としてハロウィンにちなんでオバケを作りました。 折り紙でカボチャと帽子を作った子もいれば、色画用紙をちぎってハンドペイントで手形を取って貼った子もいて、皆で […]
2020年10月12日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今週は集団遊びで借り物競走をしました。 用意スタートでフープをくぐり抜け、ハードルをまたぎ、網も匍匐前進でくぐり、マットの上にばらまかれたカードを1枚めくって、室内に散らばっ […]
2020年10月5日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今回は身近にあるような段ボールや牛乳パック、長座布団などを使ったサーキットをご紹介します。 吊り遊具もブランコとしてではなく、坂にして登ってみたり、平均台として設置したりしま […]
2020年9月28日
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 机上課題の時間に紙コップを使った工作をしました。 工作名は『ぴょんぴょんどうぶつ』です。 事前準備:1人あたり2個の紙コップと2本の輪ゴムを用意。①色画用紙を『動物の顔』の形 […]