お知らせ
新型コロナウィルス対策

本日、埼玉県内では新型コロナウィルスの新規感染者数が、3890人となり過去最多を更新しました。また、さいたま市では、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、保育施設及び放課後児童クラブにおける登園・登室の自粛要請も出されました […]

続きを読む
活動のようす
おにたいじゲーム

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月17日(月) 内容:おにたいじゲーム 目的:2月の節分に合わせ、季節を感じるゲームとして”鬼退治”を実施。新聞紙をちぎって丸めてガムテープを貼って豆を作る、鬼に豆を投げる、箱 […]

続きを読む
活動のようす
ふくわらい

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月11日(火) 内容:ふくわらい目的:お正月と今年の干支にちなんで、寅のふくわらいを実施。両面テープを使ったり、顔のパーツを自由に使って寅の顔を構成することを楽しむ。 様子:顔 […]

続きを読む
活動のようす
ぞうきんがけレース

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月6日(木) 内容:ぞうきんがけレース 目的:新年のご挨拶を申し上げます。今年も宜しくお願いいたします。2021年末頃より、室内で緑マットを使って、模擬的にぞうきんがけレースを […]

続きを読む
活動のようす
サンタリース(季節の工作)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)~内容:サンタリース(季節の工作) 目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。12月中にお子さんたちが作った […]

続きを読む
活動のようす
スライムづくり

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月15日(水) 内容:スライムづくり(クリスマスバージョン)目的:感触遊びの1つであるスライムで遊ぶだけでなく、作る工程も楽しみ、季節に合わせて色を緑にしてツリーに見立て、装 […]

続きを読む
活動のようす
ぐねぐねサークル

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12 月から 内容:ぐねぐねサークル(=円形に組んだ平均台)目的:円形の凸凹(デコボコ)な平均台の上から落ちないように歩く時に、バランス感覚が養われる。 様子:今回は平均台のアレ […]

続きを読む
活動のようす
サンタリース(季節の工作)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)から内容:サンタリース(季節の工作)目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。 様子:年末のイベントに向けて […]

続きを読む
活動のようす
みのむし工作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11月8日(月)から 内容:みのむし工作内容:お子さんたちの作品が出揃いました。台紙をみのむしに合わせて横に使うお子さんがいたり、できた作品をとても気に入って、作ったその日に持ち […]

続きを読む
活動のようす
新聞紙遊び

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11 月20日(土)他 内容:新聞紙遊び目的:手指の巧緻性を育む。突進して破る(新聞紙が破れる)感覚を感じるなど。 目的:手指の巧緻性を育む。突進して破る(新聞紙が破れる)感覚を […]

続きを読む