今回は、みんなで楽しく体を動かす「手つなぎマット転がり」にチャレンジしました!
『遊び方』
この遊びは、お友達とペアになってマットに寝そべり、頭が向かい合うようにして両手を繋ぎます。
そのまま手を離さずに、息を合わせて横にコロコロと転がっていくというシンプルだけど楽しい遊びです♪
職員が実演して見せると、子ども達は「早くやってみたい!」といった様子で説明を聞いていました。

『考えながら、やってみよう!』
マットに寝転ぶときには、「お友達と頭がぶつからないように寝ようね」と声をかけると、子どもたちは自分たちで位置を確認しながら、ぶつからないように工夫し、お友達の動きを感じながらタイミングを合わせて転がっていました。

『遊びながら育つ力』
この「手つなぎマット転がり」では、楽しみながら、
• 自分の体の動かし方を知る
• 体幹やバランス感覚を育てる
• お友達と協力する経験を積む
• 言葉以外のコミュニケーション力を高める

といった、たくさんの成長が期待できます。
これからも、いろいろな体の動かし方を取り入れた活動をしていきたいと思います。